![]() ![]() |
||||
動物 |
||||
トピックス
世界一小さい鳥?
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
これも同じ種? |
||||
学名 Scientific name:不明 |
||||
トピックス
ニカラグアの国鳥
|
![]() |
![]() |
||
巣穴 |
||||
アオマユハチクイモドキ Eumomota superciliosa
科名 Family: ハチクイモドキ科 Momotidae
属名 Ginus: Eumomota
メキシコ南部からコスタ・リカ辺りまで分布する全長30cmくらいの鳥で、2本のヘラ
状になった尾を有する美しい鳥です。ニカラグアではグアルダバランコ(Gardabarranco)
と呼ばれ愛されている。土の中に巣を作ると聞くが、鳴き声とも今のところ未確認。
近くまで飛んでくるが、なかなかシャッターチャンスに恵まれない。これは70~300mmの
ズームレンズで撮影し、拡大したものである。エル・サルバドルでも国鳥として選定されているようで、
トロガス(Trogaz)と呼ばれるようである。
撮影:2009年5月31日、マサヤ県アポージョ湖(Laguna de Apoyo) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |